ブログって誰のものだろうね?と考える

投稿者:

占いカテゴリーの記事を全部非公開にしたものの、ちょっと気になっている点がありまして…。

というのも、私がしばしば直面するシチュエーションです。

 

何かに夢中になる→とことんやる→飽きるor突き詰めすぎて思考が逆転する→ぱたっとやめる→夢中だったモノへの価値が皆無になる、という一連パターンです。

それはまぁ、「成長」や「変化」という便利な言葉がありますので、問題ないといえば問題ないのですけど、こうやってブログを運営しているとちょっとした不都合になります。

 

ブログにとって、記事は「資産」と言われています。良質な記事はドメインを強くし、SEO対策にもなります。

せっせと育て上げてきた自分の城のようなブログを、自分の「成長」の名の下ブルドーザーでぶっ壊してしまうのは、心苦しいわけです。

個人的感情で言えば、スッキリする反面、脱力感に襲われるような感じ。

 

検索上位に出てくる記事って、読者にとって有益な記事だったり、中身に信ぴょう性があるものだったり、Googleさんが読者の動きを分析して得た結果で割り出しているんですって。

私の過去書いていた占星術の考察にそんな力があるとは思えないですけどww

 

検索に強かったのは確かで、いろんなキーワードで上位に上がっていたのですけど

(世知辛い話ですが、占星術記事を非公開にしてからアクセス数は10分の1以下になりました)

それって、何がどうって、読者の皆さんがじっくり読んでくださってたからなんですよね。

じっくりちゃんと読んでるかどうか、Googleさんはわかるんですよね。

キュレーションパクリメディア騒動のおかげwでそれも一層拍車がかかり、中身のないものは上位に上がらない。

だから、つまり何が言いたいかというと、「資産」も自分だけが作るわけではなくて、読者のみんなと作ってるってことなんですよね。

 

おかげさまの世界なんだけど、有益じゃないものは淘汰されちゃうシビアな世界でもある。

 

ブログって、一方的で自分本位でいいから楽だなぁ、普段言えないようなことも吐き出せるわーと思ってましたけど、結局は長く続けていると誰かが読むことによってドメインが強くなって、どんどん検索流入が増えて、どんどん自分だけのものじゃなくなっていくんだなぁ。

あれ?なんでブログやってるんだっけ?ってなるんだよね。

読まれてるからちゃんと「役立った!」「読んでよかった」と思ってもらえる記事を書こう、って意識しだすんですよね。

 

そこから突き進むと、

何かしら、誰かのためになる記事を書くことで、世の中に貢献できるだろうか?

そして、あれ?誰かのためになる記事ってなんだろうね?

そもそも、検索されたからといって、本当にその人のためになる記事かどうかはわからないわけで…。

と、大きなことを考え出して、ぐるぐるしてくるw

 

 

人間一人ひとり、成長の度合いは違うし、上がり下がりのバイオリズムもそれぞれだから、

1年まえの私の言葉が響く人もいれば、3年後の私と意気投合する人もいる。

その反対に、反感を買うことも然り。

タイミングがちょっとずれると「このひとのブログは合わないな」ってなったりね。

 

自分の今の信念に重きをおくか。

今の私としては良しとはしない考えだけど、過去の私に誰かへの「癒し」の役割を与えるか。

悩んだ末に、私は前者を選んだわけだけど。

 

 

シンプルな話、

考えが変わるたびに「不定期開催☆一斉非公開まつり」を行うのか?っていう問題になるのだw

 

それって

記事を楽しみにしてくれて、ブログを育ててくれた読者さんへの裏切りになるんじゃないかとか

そんなに非公開まつり開催してたら自分だってブログを育てる楽しみが湧かないじゃないかとか

うじうじするのです。

まぁ、普通はこんなにも内面が変わる人はいないと思うので、私の性格の問題なんだろう。

しかも、過去に書いた記事のことまで気にする人もそうそういないんだろうな。

 

 

そして、この記事だって

明日になって、「うわ、私ってこんなこと言ってたんだ、きんもー!!削除!!」

ってする可能性だってなきにしもあらず。。。