米粉&きな粉の和風シュトーレンを作ったよ

投稿者:

小麦アレルギーなので、米粉のシュトーレンをよく作ります。
グルテンフリーのお菓子は増えたとはいえ、市販ではオール米粉のシュトーレンは見たことがありません。
それなら作ってしまおう!の精神で作ることにしたのですが、意外に簡単。
切ってラップに包めば会社にも持って行けるし。(ラム酒入ってるけど!)

米粉のシュトーレン

ということで、どんな感じで作ってるかというと、小麦粉を米粉に変えて作るだけです。
ぐぐってプロが監修してるやつを参考にするもよし、近年はグルテンフリーレシピもちらほら見つかるのでそれを見てもいいかも。(下にレシピメモ載せます)

巷の洋菓子は、米粉なんちゃらと言っても「米粉も混ぜてます」程度だったりするので、100パーセントで作るレシピを見つけるのに苦労していたのに。いい時代になりました。
あと、ここ何年かシュトーレン人気なのなんで?
ちょっと前は市販のシュトーレンをギフトであげても、これなに?って顔されたんだけどねw

オール米粉!グルテンフリー

小麦粉をそのまま米粉に置き換えて作る場合は、足す水分(豆乳&ぬるま湯を使用)の分量を調節する必要がある場合があります。
米粉レシピの場合も、米粉の種類やメーカーによるので様子を見ながら足していきましょう。
この辺はトライアンドエラーに尽きるけれど、、、正直何回か作ったけど結構テキトーでも大丈夫でしたw
多分、プロから見たら大丈夫じゃないんだろうけど、美味しいからヨシ!みたいな感じです。

ちなみに、私は白砂糖を取りすぎると頭がぼーっとする(みんなそうかな?)ので、てんさい糖やきび砂糖を使います。
せっかくなので、なるべく材料はオーガニックのものを用意したりとカスタマイズしてます。

アーモンドプードルをきな粉に置き換え

実際はアーモンドプードルを使用するのですが、アレンジしてきな粉にしてみました。
なぜか有機でないアーモンドだとややアレルギーっぽい反応が出ることもあって…。


有機アーモンドプードルはちょっぴり割高なので、アーモンドプードルをきな粉に置き換えます。
きな粉はアーモンドプードルよりも安価だし、国産のものがすぐに手に入るので、日常使いにいいかなと思ってます。
あとなんか、こういう和風アレンジって日本人ぽくて好き。米にはきな粉!

粉物の質が変わるので、おそらくこれも水分の量は要調節案件となってます。まぁでもなんとかなります。

混ぜ物は、ラム酒漬けのドライフルーツとナッツ

こだわると世界が広がりそうなラム酒漬けドライフルーツですが、
私なんかは小一時間くらいしか漬けませんw(意味あんのか?ってレベル)

デーツやドライいちじくを刻んだものとかレーズンとか、その時家にあるもので大丈夫。
こだわりがなければラム酒漬けレーズンを買ってきてもいいかも。
ナッツ類も、素焼きのミックスナッツでいいので刻んでおきます。

ラム酒から取り出して水気を切ったドライフルーツを生地に混ぜ込むんですけど、
「ラム酒もったいなくね?てか、ラム酒たっぷりシュトーレンて絶対美味しくね?」っていう天使だか悪魔だかのささやきに導かれて、バシャー!!と全部投入してみました。

しかも、これをやるなら、生地を混ぜる段階で入れた水分が足りずに粉っぽさが残っていても調整できて一石二鳥。

というわけで、大人の和風シュトーレンが出来上がったわけです。

ラム酒は、お菓子用のウサギのやつでもいいし、マイヤーズのダークラムでも。どっちもおいしかった。

1回目はデーツとレーズンのみで試作

シュトーレンは「おくるみ」を模しているというので、楕円形をしています。
伸ばして折りたたむ?という工程がなんのためにあるのかは、わかりません。
とりあえず、焼きあがってすぐに粉砂糖をまぶしたところが下の画像。
もうちょっとまぶしちゃってもいいかも。

ここから冷まして、完全に冷めたらもう一度粉砂糖をまぶします。
ギュギュっと押し固める感じでまぶすのが好み。

1日寝かせて、切ったらこんな感じになりました。しっとり。
ちょっと欠けちゃってるね。

本当はクリスマスまで一切れずつ食べていくものなのだけど、朝ごはんに一気に4切れ食べちゃいました。
ラム酒たっぷりだから、実質朝から飲酒。

結局、2、3日で完食。冷蔵庫に入れてますが、どんどんしっとりしていく気がする。

2回目は折り畳まずに成形して作成

写真ないですが、分量などは変えずに、折り畳まずに作りました。
1回目に比べると平べったく作ったのですが、特に崩れる様子もなく美味しく食べました。

今度は2日で食べ終わりました。

3回目はギフトにしてみた

こちらも残念ながら、写真なし。妹に送るために作ったので、わりときちんと作りました。
クリスマスカードを入れたり、ラッピングなんかしてみたり。

いつも忌憚のない意見をくれる妹に感想を聞いたところ、「ラム酒はこのくらい効いている方がいい!」とのことなので、ラム酒漬け全投入スタイルを続行決定。

あと、このシュトーレンを食べると、朝のお通じが快調になるという嬉しい報告を受けました。
きな粉かシナモンか?と真剣に考えてしまいましたが、彼女はふだん朝にあまり炭水化物を食べてないからかと思われます。

4回目以降

特に大きなアレンジを加えることなく、このスタイルでやっていくことに。
クリスマス関係なく、食べたくなったら作ってます。
全肯定で1時間くらいで作れますが、焼き上がったあと寝かせるのですぐには食べられません。
もどかしい!

レシピ・分量について

多分あんまり参考にならないけど、私が作ってるざっくりの分量を書いておきます。
水分は足りないと思うので、調整してください。
米粉は製菓用よりパン用の方が良いかも。

米粉 100g
きなこ 20g
ドライイースト 小1
砂糖 大1
塩 小1/4
シナモンパウダー 3g

スキムミルクor豆乳 大1
お湯  50ml〜
マーガリンorバター 40g

ドライフルーツ 50g
ラム酒 大2

素焼きナッツ類 20g
粉糖 適当

  1. ドライフルーツを刻んでラム酒に漬ける。ナッツ類も刻んでおく。マーガリンを常温にする。
  2. 米粉、きな粉、シナモンパウダーをボウルに入れて、泡立て器で混ぜる(ふるってもいい)
  3. お湯を適当に冷まして、スキムミルクを溶かす。(牛乳や豆乳ならお湯と混ぜてから冷ます)
  4. 2の粉類の中央をくぼませて、くぼみに砂糖とドライイーストを入れる。端っこに塩を入れる。
  5. くぼみに静かにミルク湯を注ぐ。砂糖とドライイーストの周りから混ぜていく。ヘラで!
  6. 6にマーガリンも加えて混ぜる。ラム酒ごとドライフルーツを投入して混ぜる。粉気がなくなるまで混ぜる。
  7. ナッツ類も混ぜて練り込む。ひとまとめにして、35℃で30分発酵させる。
  8. オーブンを170℃に予熱する。
  9. 7の生地を成形する。伝統的な感じに折り畳んでもいいし、そのまま細長くしてもいい。自由。
  10. オーブンで30分焼く。焼き上がったら、粉糖をかけて冷ます。
  11. 冷めたらもう一回粉糖をまぶしてラップに包んで冷蔵庫へ。1,2日寝かせるとしっとりと美味しくなる。寝かせないとボソボソなのですぐに食べちゃダメ!


オーブンレンジはなるべくいいやつがいい

はじめは電子レンジに軽くオーブン機能がついただけのやつを使ってたんですが、オーブンレンジをちょっとだけいいのに変えたら、抜群に味が上がりました。全然違うので驚いた!

購入したのはもう3年以上前だと思う。
私が使うのは、電子レンジの機能としては冷凍したご飯やお肉の解凍とかおかずの温めとかそんな程度なので、ちょっとオーバースペック気味ではあるんですがw(なんか温めや下拵えのメニューがいっぱいあるのに活用できてない)
ただ、グリルやスチームもあるので、思い立った時に料理ができるのは嬉しい。
もちろん、発酵もできるのでお菓子だけでなくパンも作り放題。

パンに関しては発酵や焼成は手持ちの炊飯器でもできるし、そっちの方が手軽なんですけどね。

というわけで、米粉シュトーレン美味しいよ。の記事でした。