
「猫だまり」なる魅惑のワードとネコチャン本
「猫だまり」という魅惑のワードに出会ったエピソードと、そこから知ることになったネコチャン本や、読みたい本を貼り付けた記事です。 ...
記憶のよりどころ
「猫だまり」という魅惑のワードに出会ったエピソードと、そこから知ることになったネコチャン本や、読みたい本を貼り付けた記事です。 ...
またまた脳科学本レビューです。 正確には、レビューというか引っかかった部分の感想文、みたいなものですがw 1月に発売していて、そ...
ここ数年、脳科学系への興味が半端なく… ことの発端は、家族が高次脳機能障害になったこと、というわりと重ためなものなんですが…、それまで...
言われてみれば確かにそうなんだけど、言われるまで気づかなかったこと。 無知であることを知るという意味では、「見えてなかった」部分を知覚...
※YANEURA BEYAの本棚というページで紹介していたものを移動しました。 ピアノ独学者にオススメしたい本 私はピアノ弾きで...
犬派か猫派か?と聞かれて、いつも「両方好きなんです」と答えてしまい場を白けさせてます。こんにちは。 『犬語の話し方』 初の北国で...
『光の手』は、スピリチュアル・ヒーリング界隈では言わずと知れたベストセラー本。 ヒーラーになるための心得、知識、具体的な症例などが網羅...
発売した当初に購入したまま、暇になったら読もうと思っていた『137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史』をようやくちゃんと...
初めてモディアノの本を手に取ったのは、3年前。 友人にすすめられた『八月の日曜日』を読むためにAmazonでポチった日を見たら...
今回お話しする明晰夢とは、「鮮明な視界が保たれた夢」のことではなくて、「夢の中で夢を見ていることを自覚している状態」のことです。 ...